夏休みと言えば「旅行」ですね。
うちでも毎年夏になると子供たちから「今年はどこに連れて行ってくれるの~?」とせがまれたものでしたが、そんな時代も過ぎてしまいました。
でもうちには末娘の小町がいてくれます。
という訳で、小町と名古屋と伊勢に遠足へ行くことに。
名古屋ではこまちゅーぶにコメントをくれたことから知り合った、巨柴友達の小太郎くんがいます。
小太郎くん家とは2年以上メールなどで付き合いがありますが、顔を合わせたことは一度もなく、会える日を楽しみにしていました。
伊勢は、私が仕事の都合で数年前に一ヶ月ほど滞在していたのですが、その時から一度は妻を連れてきてやりたいと考えていました。
妻は神社仏閣巡りが好きですし、お店を回るのも好きなので、そんな妻には「伊勢神宮がぴったり」だと思ったからです。
今回も、小町の車「NBOX」で車中泊です。
NBOXは夫婦と小町との車中泊にはピッタリな車だと思っています。
フルフラットにはならないものの、車中泊用のマットを敷けば段差は気になりませんし、身長176cmで大柄な私が足を延ばして寝ることができます。
犬が一緒だと車中泊の方が気を使わなくていいので気楽です。
と言っても、宿に泊まるわけではないので、一泊が限界ですかね・・・。
今回の行程は、
6/17(土) 5:30 自宅発
11:00 名古屋(小太郎くんとランチ、名古屋城散策)
17:00 道の駅飯高駅(車中泊)
6/1(日) 6:40 伊勢神宮着
11:30 夫婦岩など伊勢周辺を散策
15:00 伊勢発
21:00 自宅着
という感じでした。
土日でしたので、高速料金は3割引き!
とってもお得に旅行ができました。
名古屋
名古屋ではドキドキの小太郎くんと初対面!

場所は、小太郎くんのパパさん、ママさんが予約してくれていたおしゃれなカフェ「OLU CAFE」さん。OLU CAFEさんのインスタはこちら→☕
小太郎くんはとっても優しい性格のイケメン黒柴ちゃんで、初対面からとってもフレンドリー!
いっぱいなでなでさせてくれました。
に、比べてうちのわがまま娘は相変わらず家族以外にはガウる始末💦
小太郎くんのパパさん、ママさんもとっても素敵な仲良しご夫婦でした!
ちなみに、最近できたというこのOLU CAFEさんでは、犬も同席可能なエリアが用意されていて、犬連れでないお客さんとは離れて食事ができるので、気を遣わずに食事ができます。

ジューシーな煮込みハンバーグ!

ボリューミーなポークソテー!
こういうおしゃれなカフェは東京にもまだ少ないです!
楽しくランチした後は名古屋城を散策しました。
この日の気温は30℃💦とっても暑くて心配でしたが、なんとカート用の日傘をプレゼントして頂いちゃいました。

とってもおしゃれ✨
小町と小太郎くんも仲良く散歩ができました!
実は私は発名古屋城でして、ベタですが金の鯱に感動しました!
復元された本丸も見学できたのですが、金屏風の豪華なこと!!
名古屋では小太郎くんのパパさん、ママさんから冷やした飲み物やその他にも名古屋のお土産たくさんなど、いっぱい頂いてしまいました。
返ってお気遣いをさせてしまって申し訳ないと思いつつ、楽しい時間を過ごさせていただきました!
パパさん、ママさん、いつか東京で恩返しさせてください!
ありがとうございました。
伊勢
夕方前に名古屋を出て、お隣の三重県へ。
三重では、道の駅飯高駅で車中泊します。

飯高駅となっていますが、鉄道の駅ではなりませんでした。
ここは「いいたかの湯」という温泉が併設されています。
車中泊と言えどもお風呂に入らないのは無理な私にとっては、ぴったりな車中泊ポイントでした。
この時期暑いかなとも思いましたが、朝方は寒いくらいでした。
運転の疲れもあって、夜8時には爆睡。
そして、朝6時に伊勢神宮へ。
伊勢神宮の駐車場は7時までに入るとお安くなるし、日曜日だと混雑すると思って早めに行くことに。

早朝に参拝できたので、妻もゆっくりお詣りができたようです。
ちなみに小町は境内には入れないので、鳥居から参拝です。
参拝後は参道のおはらい町、おかげ横丁で食べ歩きと行きたいところでしたが、どこのお店もまだ開いていない・・・と思ったらありました!

赤福本店さんです。
なんと朝5時開店とのこと!驚きです。
さっそくできたての赤福をいただきました。

やわらかくてめちゃめちゃ美味しい!
しかも外のベンチで食べれるので、犬連れもOK!
その後は徐々にお店も開き始めて・・・


伊勢うどんや、

伊勢醤油で作った醤油ソフトを食べ歩いたり、

お買い物をして楽しみました。
ママも楽しんでくれていました!


おかげ犬グッズは可愛いですよね!
以前、ツイッター友達のママさんからおかげ犬グッズを頂いたことがあって、ずっと気になっていたんです。

そして、最後は、

夫婦岩で夫婦円満と健康を祈願して、今回の遠足は終了となりました!
今回の旅の様子は動画にしていますので、是非Youtubeもご覧くださいね。
動画はこちら!

コメント