小町のマズルの先が赤くなり、少しハゲてます😭

じつは去年もちょうど今頃に同じ症状が。
5月の終わりから6月初めに発症するので、夏草のアレルギーなのかな・・・。
去年は塗り薬とノルバサンシャンプーを処方して頂きました。
秋には治ったので、来年はカイカイにならないようにと、フードをアレルゲンカット(お魚🐟とえんどう豆が主成分)にして、ノルバサンシャンプーも、

財布👛に優しいビッグサイズのシャンプーを買って、ケアして来たつもりだったのですが・・・💦
今回はアポキルという錠剤を処方して頂きました。
さっそく飲ませてみると、パタっと掻かなくなりました。
やっぱりアレルギーなのかな・・・。
だけど、出来るだけ薬には頼らなくても良いように、治してやりたいところです・・・。
柴にはアレルギーも多く、カイカイに悩んでいる飼い主さんも多いとか。
とりあえず、できるだけのことは試してみます!!
まずは、お肌の更なるケア。
シャンプー後の肌の乾燥を防ぐために、保湿コンディショナーを使ってみることに。

こちらをネットで購入して、早速本日のシャンプーから使ってみるました!
確かに、乾燥後も肌がしっとりしてる・・・かな??
香りは気に入りました。(関係ないですが)
こちらのコンディショナーを選んだ理由は、セラミド。
セラミドが乾燥に良いと聞いたので、セラミド入りのものを探しました。
動物病院専用ってボトルに書いてあるし、なんか効きそう!
また、Twitterでアンチノールってサプリが良いという話を聞いたので、調べてみると・・・これまたお高いのね・・・💦
成分はモエギ貝(緑イ貝)から抽出かー。
とりあえずは、同じモエギ貝から抽出したサプリ(お安いやつ)を探してポチりました。
試してみます。
モエギ貝様。よろしくお願いします🙇♂️
アレルギーによると思われるカイカイとの戦いは続きます🤣
コメント
うちもノルバサンのシャンプーを
使ってます
その後に泡タイプのシャンプーで
洗っています
カイカイになると食べた物が
悪かったのかな?とか
草の中に入ったからか?とか
悩んでしまいますよね
少しでも小町ちゃんの
アレルギーが良くなりますように
チビたんママさん、コメントありがとうございます。
返信が遅れ失礼いたしました。
カイカイって本当に原因がわからないから、難しいですよね。
薬を飲むと掻かなくなるんですが、飲まなくなるとすぐにまたカイカイで・・・。
言葉がしゃべれないから、どこがどういう風に痒いのかもよく分からないですし・・・。
小町は散歩から帰ってすぐが一番痒そうにしているので、たぶん花粉症ではないかと先生も言っているんですが。
散歩帰りに体を拭いて花粉を落としてやって、アマニ油とサプリで体質改善を頑張ってみます!
良くなるといいなー。